画面は開発中のものです

人生とは、永遠のβテストだ。






畑の横の敷地の桜も咲き始め、すっかり春です。

今日、講習会に参加したのですが、
諸連絡以外はほぼ私が植え付けしない作物に関する講習でしたので、
自分の作業に没頭していました。
 

さてさて、いつも通り巡回しつつ収穫していきましょう。



いちご、写真左下の子も含めて順調に大きくなってる感があります。

そして、



なんと、



いちごの、



花が咲いているじゃないですか!

いやぁ。ここまで長かったですね。
まぁ、これが実をつけて真っ赤になるまでは、もうしばらくかかりそうですが。



麦については、3月中旬以降毎週毎週その姿を変えているように思えます。
どんどん背が高くなってきている。



そら豆、画面右手前の子が左手前の成長具合を追い越しましたね。
そろそろ麻紐をもう一段階高いところに巻きつけた方が良さそうかな。



葉物類、手前のルッコラの成長がやばい。
多分高さ的に30センチくらいはあるんじゃないでしょうか。


画面中央の白いのが、ルッコラの花です。
まぁこの子は放ったらかして、粛々と葉を収穫していきます。



ちなみにルッコラは昼食にパスタに入れて頂きました。
苦味抑えめになりますが、ルッコラ単品で噛み続けるとやっぱり苦い。



奥の水菜も花が咲いてきたので、何束か収穫しちゃいましょう。



茎ブロッコリーは相変わらず1週間放置しただけで花がわんさか咲きます。
次の植え付けが控えているので、今日でほぼ丸坊主にしようと思います。

茎ブロッコリーの収穫、今までは蕾の束の部分をハサミで切って収穫していたのですが、
今日の講習会にて、衝撃の事実が発覚しました。
曰く、
「茎ブロッコリーは手で折って折れるくらいであれば食べ頃です。」
と。



上記写真のブロッコリー、両方とも手で毟って収穫しました。
左側は簡単にポキっと折れたので、多分食べ頃のやつ。
右側は、なかなか折れずに茎の皮が剥けてしまったため、
芯が硬くなっており、茹でても噛むのに苦労する感じのやつです。
あと、ハサミを使わないとなると収穫速度が圧倒的に早くなります。
もっと早く実践すればよかった……



最終的に、9割以上は花の蕾(可食部)を収穫。
来週、様子を見つつ、もう収穫できそうな箇所がなければ伐採します。
今までありがとうございました。



とうもろこし、順調に芽が伸びてきています。
ある程度育ってきたら、各穴ごとに1つだけ残るように間引きをしますので、
これからが厳しい生存戦争の幕開けです。



人参、ようやく芽が出てきてくれました。
今週は結構天気がぐずつく日が多かったので、それが幸いしたのだと思います。


 
今まで、防虫ネット&不織布で温度を保っていましたが、
そろそろ暖かくなってきたし、芽も出てくれたので、不織布を剥がしました。
写真だと違いがほとんどわかりませんが。



畑の中、粛々と世代交代が進んでいます。
明日から新年度の勤務が始まりますが、野菜たちに負けないように、
しっかり水を吸って根を張って陽の光を浴びて、伸びていこうと思います。

執筆者プロフィール

KOBA / KOBA5884 / 小林佑輔

1987年生。青春時代及び社会人経験の初期を神奈川県で過した後、2018年5月、福岡県うきは市に移住。

システムエンジニアとして食い繋ぎつつ、そこで培ったスキルを地域貢献に活かせないか模索中。

詳しいプロフィールはこちら

↑このページのトップヘ