画面は開発中のものです

人生とは、永遠のβテストだ。






ゴールデンウィーク中の仮想通貨相場、アルトコインを含めてだいぶ愉快でしたね。
気が付いた時に bitflyer と coincheck の両アプリでキャプチャを取ってたので、
この際公開しておこうと思います。

 
以下、取ったキャプチャと簡単なコメントのみ。

4/28



思えばBTCの価格上昇傾向は、4/14頃からずっと続いていたわけですね。
150k/BTCに差し掛かろうというのに、まだまだ買い傾向。




この時点で、仮想通貨が全体的に価格上昇傾向にあることが伺えます。


4/29





coincheckアプリに少額の資産移動をしていたのですが、
当時は、ウォレットとして利用する目的での資産移動でした。
しかし、利用機会が無いままいつまでも寝かせておくのも勿体無かったのと、
せっかくcoincheckアプリでは様々なアルトコインの売買が出来るので、
4月は結構買ったり売ったりを繰り返していました。

このタイミングでは、XRP(Ripple)が上昇傾向だったので、BTCに利確したところですね。
XRPに比べてBTCの方が価格変動幅は落ち着いているので、
「そろそろXRP下がるかなぁ」という予想の元、一旦売ったわけです。

5/2




とかなんとか行ってる間に、160k/BTCまで価格上がってるし。
150kにタッチしたらガツッと落ちると予想して結構円に戻していたのですが、
160k超えてもなお価格上昇。



ってか150kにタッチしてから160k台に上がるまでの角度おかしいでしょ。



「150k超えたら落ちる……落ちるんや……!」という様子が伺える私の売りの履歴。
でも全部は売らない。どう転んでもチキン。


5/4





GW後半。なおも加熱し続ける仮想通貨市場。



5/5




一時期、XRPが10円台を突破。

5/6





俺氏、XEM(NEM)に浮気。
このブログでNEMを扱うのは初めてですね。
詳しくは以下の記事に説明を譲ります。(投げやり)


NEMに手を出した理由は、以下の2点です。
・直近のボラティリティが高いこと
・「富の再分配」というキャッチフレーズに惹かれたこと

ちなみに、NEMを買った資金の調達元は、bitflyerにて抱えていたBTC全額です。
この時点で0.5BTCがbitflyerのウォレットにあったのですが、
そのほぼ全てをcoincheckのウォレットに送金。
で、coincheckのウォレットにBTCが送金されたことを確認したら、XEMに全ツッパ。

余談ですが、bitflyerのウォレットには、70k強の円が残っています。
これはBTCが値下げしたら買い戻すつもりで残しています。
140k/BTC台まで下がったら0.5BTCほど買おうかなと……



XEM購入後半日が経過。
8,000円ほど資産価値が上がってますね。半日で。


5/7





XRPが15円台突破。
あと、地味にBTCが178kとか叩き出しているのにも要注目。
まぁ、一時期180k/BTCまで上がっていたのですが。




数時間後、追随するようにXEMが10円台突破。



coincheckは、特徴的な値動きが発生するとプッシュ通知してくれるのがいいですね。
これ、当然下落・暴落時もアラート出してくれます。



というか、数時間の間に頭のおかしい値の上がり方してるねXEM。
これはいつドカンと落ちてもおかしくは無い……
(と言って売って裏目に出るというのをGW中何度もやったので静観)




XEM購入直後と比べて、資産が3万強増えています。
これが、5/7の23:30前時点。


口を酸っぱく言いますが、投資(投機)は自己責任で。


仮想通貨は、本当に値段が乱高下するので、
持っているだけで精神衛生が最悪になります。
現に、この記事を公開する頃には、僕の顔面が蒼白している可能性だってあるんです。

なので、
・失敗しても折れない心
・失敗して消し飛んでも構わない余剰資金
これらが無い場合はオススメしません。

ただ、まぁ、 bitflyer なり coincheck なりでウォレットを開設しておく分には、
(個人情報を差し出す必要はありますが)無料で出来ますので、
「今後、仮想通貨がインフラとして浸透する!」と心から思う方は、
資金が無くても今から準備しておくと良いのでは無いでしょうか。

執筆者プロフィール

KOBA / KOBA5884 / 小林佑輔

1987年生。青春時代及び社会人経験の初期を神奈川県で過した後、2018年5月、福岡県うきは市に移住。

システムエンジニアとして食い繋ぎつつ、そこで培ったスキルを地域貢献に活かせないか模索中。

詳しいプロフィールはこちら

↑このページのトップヘ