画面は開発中のものです

人生とは、永遠のβテストだ。




新年あけましておめでとうございます。
本年も、私「KOBA」「小林佑輔」ならびに当ブログをよろしくお願いいたします。 

しばらく更新が滞っていたため、
・更新が滞ってしまった理由
・更新を再開した理由
・2018年の当面の予定
について、この記事では記載していきます。

更新が滞ってしまった理由

ざっくり言うと「バテ」と「老い」による「脱習慣化」です。

昨年の夏あたりに、夏風邪、夏バテにより急激に体力が落ちまして。
加えて、秋頃から会社で抱えている案件の開発が本格スタートし、
(2時間/日 程度ですが)残業も増えまして。
家に帰る頃にはブログを書ける体力も、
友人が集まるdiscordを立ち上げる気力も無くなってしまっていました、と。

そんな生活を続けるうちに、
・起きて身支度して会社に行く
・鬱々と会社で仕事する
・家に帰って倒れるように眠る
といった日々が続いていました。

上記のような生活が習慣化してしまい、
2017年上期のように「帰ってブログを書く」という習慣が外れてしまったんですね。
ブログの執筆・運営は、習慣化が肝だと改めて感じました。


更新を再開した理由

これにもいくつか理由があります。
「体力回復」「懸念事項の消化」「執筆意欲の増加」です。

正月休みの5連休を経て、人並みの8割程度の体力を取り戻しました。
単純ですね。とはいえ本当に休息は大事です。

仕事の間の休みって、「体力を回復するための休憩」でしか無かったのですが、
この連休中に、色々なヒト・コトに触れて、
精神状態もだいぶ回復してきたと実感しています。

懸念事項の消化、ですが、
9月に福岡遠征に行った際に持ち帰った宿題として、
「日本政策金融公庫から融資を受けるための創業計画書の作成」
というものがありました。


これを、10月末までに、うきは市の行政の創業支援担当さんにお見せする予定でしたが、
先述の「バテ」「老い」により、まぁ執筆が進まない。
結局、書きあがって創業支援担当さんに送付出来たのは、年が明けてからのことでした。

とはいえ、これで大きなタスクを一個消化したわけです。
「ブログ書きたいなぁ。でも創業計画書が先だよなぁ」と、
悶々としていた日々に終止符を打ちました。

執筆意欲の増加については、
上記2つの材料に加え、今まで更新が途絶えていたこともあり、
発信したい「持ち玉」が今めちゃくちゃあるんです。

というか、この年末年始だけで、
いっぱい人にあったし、
いろんなところ行ったし、
たくさん本を読んだしで、
10本以上は記事が書けるネタが言語化待ちの状況です。

「あ、これブログに残しておきたいな」
「この事象はたくさんの人に伝えたいな」
と思えることがまだまだたくさんあり、
体力的には死に近づいていますが、
自分の感性は死んでいなくてよかったな、とつくづく思います。

2018年の当面の予定

さて、ここからは主にお知らせのフェーズです。

【3月末に今の会社を退職します】

これについては、昨年の夏頃からたくさん悩みました。
自分がやりたい事業があり、それと今の仕事とで、どう折り合いをつけるか。

結論として、退職して独立する道を選択しました。
弊社社長にはメールにて申告済み。
年始に正式に退職届を提出します。

裁量の問題、労働時間の問題、健康面の問題など、
あらゆる材料を考慮しての選択です。
これについては、近々詳細を別途記事にします。

【春頃を目処にうきは市へ移住→創業します】

さて、退職したあとの次のステップ。
いよいよ福岡県うきは市に移住して事業を起こします。

これにあたってはまだまだ課題が山積みです。
特に住居の問題。
本籍地の空き家は到底人が住める状況ではないので、
当面は賃貸での生活になると思います。

これは起業についても同様で、
在宅での仕事・住み開きを想定しているのですが、
家が建つまでの間はどうするの?といった問題があります。

この辺り、今後どうなって行くのかは、
当然、当ブログにて逐一報告致します。


【シェア畑を解約しました】



会う人、会う人に、意外と好評の声を頂いています「シェア畑体験ブログ」。
戦闘力の高いブロガーさんからも
「君の農業ブログは日高屋で食べるラーメンのようだ」
と評価頂きました。

こちらですが、この場を借りて、
間も無く更新を終了することを、お知らせいたします。

というのも、
上述の移住・創業にあたり、当然引っ越しが発生します。
それに伴い、サービスの解約が必要です。

私はシェア畑を2017年1月に契約開始し、
契約は1年更新です。
つまり、2018年に差し掛かる前に、解約しないと契約が更新されてしまいます。

というわけで、事後報告となりましたが、
シェア畑は解約致しました。
とはいえ、ブログに上げてない素材はそこそこ溜まっているので、
折を見てエピローグ的な記事は書こうと思っています。

おわりに

昨年、ブログを開始し、
多くのことに触れ、たくさんの方々に出会い、
それらをひとつでも多く、記事という形で残していけたかと思います。
これもひとえに、このブログを読んで頂いているみなさまのおかげです。
やっぱり「アクセス数」って純粋にモチベーションに繋がるんですよ。
定量的観測は大事。

2017年は「吸収」と「充電」と「種蒔き」の年でした。
2018年は、昨年仕込んだたくさんのことを、
ひとつでも多く形にしていくために動いていきます。

みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

執筆者プロフィール

KOBA / KOBA5884 / 小林佑輔

1987年生。青春時代及び社会人経験の初期を神奈川県で過した後、2018年5月、福岡県うきは市に移住。

システムエンジニアとして食い繋ぎつつ、そこで培ったスキルを地域貢献に活かせないか模索中。

詳しいプロフィールはこちら

↑このページのトップヘ