結論を先に持っていくスタイル。
twitter上で、VALUに関するちょっとした議論がありました。
小幡和輝@最近はVALU専門家@nagomiobata【この辺り意識するといいよ。】
2017/07/06 15:12:42
・VALUの営業時間外の行動が重要。夜22時とかにTwitterでちょっとバズると、次の日の朝9時に一気に買い注文が殺到みたいな。
・自社株買いで価格をある程度操作できる。
https://t.co/8yqX0jIWG4 #VALU #バリュ
にしきよ(西村清孝)@VALU@kiyotaka0222自社VALU買いって安い方向に行くんだったら別に良いんだけど、言ってしまえば高い方向にも誘導できる。
2017/07/06 17:40:14
小幡さんのVALUERってこの情報知ってるだろうし、金額に多少不安を感じてしまうな。
まぁ分かんないけど。
#VALU https://t.co/AYEXw9QYrf
小幡和輝@最近はVALU専門家@nagomiobata@kiyotaka0222 やるんだったら高い方に誘導した方がいいと思うんですけど、、
2017/07/06 17:45:11
相場が高くなって行った方が既存のVALUER的には嬉しくないですか?
にしきよ(西村清孝)@VALU@kiyotaka0222@nagomiobata うーん。
2017/07/06 17:50:00
その価格が再度転売可能であれば確かに良いかもしれません。
ただ少し前の急激なバブル的な事もやろうと思えば可能ですよね?
結果的に流動性が悪い方が何人か居ましたし。
再度転売不可能なVALUを購入してしまったVALUERはどうなるのでしょう?
この件について、私の見解を述べておきたいと思います。
続きを読む