情報発信実践

[動画]ボトルガムに同梱の捨て紙が少なすぎる問題

モンデリーズ・ジャパン クロレッツXPクリアミントボトルR 140gposted with カエレバ モンデリーズ・ジャパン 2016-03-30 私は仕事中にずっとガムを噛んでいるので、大容量のボトルガムは重宝しています。が、1点不満があ...
思考実験

将来こどもに「どうして勉強するの?」と聞かれたら「サイコロの目を増やすためだよ」と答えたい

突然ですが、みなさん、「すごろく」なり「桃太郎電鉄」なり、やったことありますか。あれ、サイコロを振って出た目の数だけ進んで、目的地を目指すゲームですよね。人生を「すごろく」に例えると、勉強って「サイコロの目を増やす行為」だと思うんです。仕事...
うきは市

[うきは市]郷土史的な歌を小学校で教わる、って素敵ですね〜「校歌が8番まである小学校 「死」「はりつけ」歌詞も:朝日新聞」を読んだ〜

y_kobayashi@KOBA5884うきは市じゃねーか!江戸時代に水不足に悩む農村地域を救うべく、水道工事の嘆願書と血判状を提出し筑後川から水を引いた郷土の偉人達の話が歌い継がれている、という話。 / “校歌が8番まである小学校 「死」...
ツーリング

宮ヶ瀬湖の桜の見頃は4月上旬か 〜2017/4/17 ツーリングレポート〜

国道246号線を、横浜からひたすら西へ。厚木に差し掛かったあたりで、北西に舵を切る。そんなこんなで到着するのが、宮ヶ瀬湖である。
日記

「REFLEC BEAT 悠久のリフレシア ORIGINAL SOUNDTRACK」を手に入れた!

私が7年続けている音楽ゲーム、「REFLEC BEAT」シリーズ。そのサウンドトラックがコナミスタイルより発送され、我が家に届きました!おまけでパステルくんの絵本も付いてきた!REFLEC BEAT 悠久のリフレシア+VOLZZA ORIG...
地方移住構想

人口減少市町村における市民情報発信拠点構想 〜私がIターンしてやりたい事業アイデア〜

私がこのブログを立ち上げた目的のひとつとして、「Iターンしてやりたいことのアイデア帳」 というものがあります。脳内構想(というか現状妄想に近い)の外部リソース化ですね。あと、こうした話に乗ってくれる人に対して、「詳しくはブログ読んでおいて!...
ツーリング

桜が散る前に私が見ておきたくて実際に見に行った桜 箱根ターンパイク 〜2017/4/8 ツーリングレポート vol.2〜

前日に「神奈川は桜が満開」という報を受け、次の日の朝、5時過ぎにはバイクに飛び乗っていた。降水確率100%の雨にも関わらず。どうしても、散ってしまう前に見たい桜があったから。よかった。今年は散る前に見ることができた。
ツーリング

桜が散る前に私が見ておきたくて実際に見に行った桜 厚木市立戸室小学校通学路 〜2017/4/8 ツーリングレポート vol.1〜

前日に「神奈川は桜が満開」という報を受け、次の日の朝、5時過ぎにはバイクに飛び乗っていた。降水確率100%の雨にも関わらず。どうしても、散ってしまう前に見たい桜があったから。よかった。今年は散る前に見ることができた。
日記

私が30代間近になっても未だに「音ゲー」をプレーするのは、システムが徹底的に「褒めてくれる」から

今期新しく入ってきた中途採用の方と飲んでいたのですが、帰り際に、私もその方も「音ゲー」が趣味であるという共通点が発覚しまして。(音ゲー:音楽ゲームの略。リズムゲームともいう)私が音ゲーに本格的にのめり込んだのは「3.11」がきっかけだったの...
働き方改革

明日から使える!「定時退勤」実現の為に私が実施していること

諸君、私は定時退勤が好きだ諸君、私は定時退勤が好きだ諸君、私は定時退勤が大好きだ(元ネタを知らないので適当に中略)この地上で行われる ありとあらゆる定時退勤が大好きだ(元ネタを知らないので適当に中略)よろしい、ならば定時退勤だ(元ネタを知ら...